2002年2月15日金曜日

デカメロン伝説

ドレミラーミレド ラシドミードラソ

ドレミラーミレド ラシドミードラソ

めばちこ

2002年2月1日金曜日

「ノートルダムのせむし」に出てくるのは前者

エスメラルダはスペイン語。エメラルダスは造語。

よく混同するんですが、松本零士のせいにしてもいいですか。

2002年1月3日木曜日

地元にて

友人の墓参りに行ったらご両親とばったり。

それはもう笑ってしまうくらいのタイミング。

その後お宅にお邪魔してきた。

ということで今年のテーマは「偶然の出会い」。

2001年12月9日日曜日

2001年11月6日火曜日

高尾山ハイキング

「隊長、眠いです!」電車の中で休んでおけ!

「隊長、雨が降ってきました!」駅前で傘を買うんだ!

「隊長、どのルートで登山するんですか?」ケーブルカーを使おう!

「隊長、モヤが出てきました!」固まって歩け!はぐれるな!

「隊長、写真とってください!」よし、みんな真ん中に寄れ!

「隊長、ジュース買ってきて!」烏龍茶でいいか?

「隊長、荷物持って!」重いな、これ!

「隊長、何かちょうだい」キャラメルしかないけど!

「隊長、今すぐラーメン食べたい!」「隊長、今日のバイト代わって!」「隊長、後ろ!後ろ!」

2001年8月21日火曜日

実話

僕は永田町のホームで見た。

ラ・クリマ・クリスティのフィギュアと思しき箱を抱えたゴスロリ娘と

その横で柱を相手に四股を踏んだり鉄砲稽古を打ったりしているおっさんの姿を。

おばあちゃん、東京は怖い街です…

2001年7月28日土曜日

テレビが壊れた。

テレビを見ていた。

急に「ぷちゅん」という変な音がして、テレビの表示画面が狭くなった。ピントもボケた。

ほっといたら「ぷいん」という音がして、完全に画面が真っ黒になってしまった。

これはまずい。すぐにリモコンで電源を切り、しばらく考えた後で本体電源も切った。

直後、テレビからいや~な臭いが…

南~無~

2001年6月11日月曜日

大阪人

「いとし・こいし」とか

「カウス・ボタン」とか

「いくよ・くるよ」とかと同じように

つい「マクド・ナルド」と切っちゃうのが原因だと思う。

しょうがないよね、お笑いにマインドコントロールされてんだから。

2001年2月13日火曜日

いきなり次回予告!

いきなり次回予告!

「――私、ピン子をずっと…見てたから。」

壽賀子がピン子に告白をしている中、えなりはひたすら明日発売の雑誌を雨の中探していた……。

このままピン子は壽賀子のモノになってしまうのか…!!

そしてえなりは発売してるハズのない雑誌を探してていいのか??

次回、「雨に濡れて。~気付けば二日酔い~(仮)」

えなり「…もう一軒オーケイですか、神様?」

2001年1月28日日曜日

今更エヴァンゲリオン

「使徒」と「ヒト」を区別できないのは江戸っ子だからか?