2007年6月7日木曜日

USのTech Edにドクが!

凝ったKeyNoteだったようで。クリストファー・ロイド元気だなあ。



http://www.microsoft.com/events/teched2007/default.mspx


世間はフロリダで開催中のTechEdの話題でもちきりですねぇ(うそ


KeyNoteにはバックトゥザフューチャーのデロリアンとドクを招へいしたようですねw(ソース


motonの日記 - TechEd 2007 June 4-8, Orland

上記の「ソース」にはYouTubeの動画が貼ってあるし、公式サイトでも動画を見れる。

2007年6月4日月曜日

シンガポールその7

ナイトスポットであるクラークキーに行ってきた。古い倉庫跡地を再開発した商業施設だということなので、関東で言えば横浜赤レンガ倉庫といったところか。


シンガポール川の対岸にはリバーサイドポイントという施設がある。
ck1


晩飯は、この中の、Jumbo Seafoodで。この店名、漢字にするのはちょっとためらわれる;-)
ck2


ここでブラックペッパークラブとチリクラブを食べた。ものすごく手を汚しながら一心不乱に食べたので写真は無し。ものすごくおなかいっぱい。うまかったが、もうしばらくカニはいいや。


食べ過ぎたせいで、クラークキーに立ち並ぶお洒落なバーやクラブには入らずじまい。川のほとりを歩いて腹ごなしし、地下鉄で帰った。


ちなみに下の写真の左側、川沿いに見えるのはフーターズ。いや、だから行ってないって。マジで。
ck3

シンガポールその6

リトルインディアに行ってきた。
li1


名前の通り、インド人街な感じ。インド土産屋も多い。インド映画のサントラみたいなCDばかり置いている店もあったりして、なんとなくジャケ買いしたくなったがやめておいた。
li2


近くにはインド料理屋が多い。だが、近くのフードコートで昼飯を済ませてしまっていたため、食べなかった。残念。


駅の近くにはテッカマーケットという市場がある。


肉屋(宗教上羊肉が多い)とか
li3


八百屋とか果物屋とか。
li4


果物屋でマンゴーを1個買って(1SGD)、その場で食べた。うまい。


マーケットの横にはホーカーズという屋台村があって、市場に集まる人たちの腹を満たしている。フードコートよりも古くて猥雑でアジア的。だが、近くのフードコートで昼飯を済ませてしまっていたため、食べなかった。残念。
li5


市場にはこんな鳥がものすごく多くいて、残り物などを狙っていた。行動はカラス的だな。調べたところモリハッカという鳥らしい。
li6

シンガポールその5

腹痛は朝には治まった。よかった。


昼飯はリトルインディア近くのフードコート(またかよ)で、クレイポットチキンライス。


クレイポットチキンライス


いわゆる海南風チキンライスとは違い、釜飯みたいな感じ。結構日本人好みの味だと思った。

mixiの場合

連投した日の頭のほうの記事はマイミクシィからスルーされやすい。しかも外部blogの場合は一日1回ぐらいしか更新チェックしてくれないから尚更。


mixi経由でこのブログにアクセスして、その流れでこの記事にたどり着いた熱心な人(感謝)がいたらコメントよろしく。帰国したらシンガポール土産あげます。RSSリーダとかアンテナとかを経由した人は除く。

2007年6月3日日曜日

シンガポールその4

晩飯にはラッフルズのエンパイアカフェでラクサを食べた。うまかった。

でも、それがいけなかった。

アサリのような貝が入っていたのだが、一つ食べてみて「これ生じゃないか?」

とりあえず口から出した。で、食べないのはもったいないので貝だけ除けて食べたのだが、その後ズキューーーーン!

シンガポールスリング?呑んでる場合じゃないっつーの!

シンガポールその3

昼食はサンテックシティのフードコートで。
fc1


結構広くて、いろんな店が入っている。
fc2


カウンターはこんな感じ。
fc3


ホッケンミー(福建麺。えび入り五目焼きそば?)を選んで食べた。4SGD(約320円)。
fc4

シンガポールその2

世界三大がっかりとして悪名高いマーライオンを見に、マーライオン公園にやってきた。


おや、あれは……
マーライオン1


ちっちぇぇ。小さすぎだぞ。


いや、待てよ。後ろのほうに……
マーライオン2


おお。もう1体あるのか。
マーライオン3


こっちは凛々しいな。全長8メートルだとか。なんだ、噂に聞いていたほどがっかりじゃないぞ。しっかりしてる。
マーライオン4


とはいえ、ちょっと引いて見ると、やっぱり大したことないような感じだ。中途半端って言うか……
マーライオン5


セントーサ島には全長37メートルのマーライオンもいるそうだから、時間があれば行ってみるかな ;-)

シンガポールその1

サンテック・センターでPC Show 2007というのをやっている。


pc show 2007


すげえ混んでたので早々に退散。なんでも80万人以上集まる、東南アジア最大のコンピュータ・ショウらしい。