KさんとHさんと3人で行動。中心地に出てくる。朝は寒い。Au bon painで朝飯。ベーグルとスープ。
ボストンには「自由の足跡」(freedom trail)という観光ルート?がある。独立戦争に関連した史跡や偉人の墓などをめぐるのだが、道に赤レンガや赤ペンキで、線が引いてあるのだ。これを伝っていけば、歴史の勉強になる。というわけで3人で走破開始。
教会に何度もぶつかる。日曜ということもあり、賛美歌の練習をしていた教会も。
http://www.parkstreet.org/
http://www.kings-chapel.org/
http://www.oldsouthmeetinghouse.org/
クインシー市場を抜けて、ノースエンドへ。
ノースエンドは、なぜかイタリア料理屋がずらっと並んでいる。
チャールズタウン橋を渡って、バンカーヒル記念塔に行き着く。294段の階段。とりあえず上まで登る。そして後悔する。
http://www.ussconstitutionmuseum.org/
http://www.cityofboston.gov/freedomtrail/bunkerhill.asp
フリーダムトレイルが終わったあと、俺の希望を主張。「裁判所(soffolk county court house)に行きたいんですが。」3人で探し回って、ついに発見!(工事中だったので見つけるのに苦労した)あと、Cage/Fish and Associatesのロケ地にも行ってきましたぜ。やっほい。
ああ、ボストン茶会事件の船に行ってみたかったな。なんでも、茶箱を海に投げ捨てることができるんだとか。あほや。
地下鉄に乗ってボストン美術館へ。ここは、めちゃくちゃ面白い!けど、自由行動1時間ではぜんぜん足りない。
コープリー駅まで戻って休憩&買い物。飲み物は、コーラにしておくのが無難か。ボストンセルティックスのTシャツを買った。
http://www.simon.com/mall/default.aspx?ID=784
再びノースエンドに行って、イタメシ屋で晩飯。ピザ2枚、パスタ1皿。ピザがうまい。窯で焼いてるし。
ホテルに戻ってオヤスミナサイ。のつもりが、夜中に目がさえてしまい、こんなものを書いている。
0 件のコメント:
コメントを投稿