Subversion備忘録
- Synapticパッケージマネージャでいろいろ入れる
- apache2
- subversion
- subversion-tools
- libapache2-svn
- /etc/apache2/mods-enabled/dav_svn.conf を編集する
- Locationは /svn
- SVNParentPathは /var/svn/repos
- ベーシック認証のパスワードファイルは /var/svn/.svnpasswd
- apache2の設定にあわせて下準備
- sudo mkdir /var/svn
- sudo mkdir /var/svn/repos
- sudo htpasswd -c /var/svn/.svnpasswd ユーザ名
- リポジトリ作成の練習
- sudo svnadmin create /var/svn/repos/test
- sudo chown -R www-data:www-data /var/svn/repos/test
- コミットの練習
- cd
- mkdir test_local
- echo abcdefg >test_local/testfile.txt
- svn import test_local/ http://localhost/svn/test/ -m "my first import test"
svnなんて珍しい。どうゆう風の吹き回し?
返信削除CodeReposにコミットする練習ですー
返信削除